【川崎の歯医者でセラミック治療】問題のあるセラミックの歯を放置するデメリット

セラミックの人工歯は、通常の詰め物とは違い自由診療で提供されています。

そのため品質が高く、治療後のトラブルなども比較的起こりにくいです。

しかし、一切問題が発生しないわけではなく、違和感がある場合はすぐに対処しなければいけません。

今回は、問題のあるセラミックの歯を放置するデメリットを中心に解説します。

問題のあるセラミックの歯とは?

問題のあるセラミックの歯とは、具体的には以下のような状態のものを指しています。

・破損している
・見た目が悪くなっている
・虫歯や歯周病ができている

セラミックは衝撃に弱いため、硬いものを噛んだとき、転んで顔をぶつけたときなどに破損してしまうことがあります。

このような状態になると、通常通りの機能性を期待することはできないため、歯科クリニックで交換しなければいけません。

またセラミックは経年劣化がほとんど見られませんが、見た目が悪くなることはあります。

具体的には、加齢によって歯茎が低下し、歯とセラミックの境目が見えてしまうようなケースです。

このように、明らかに審美性の問題をきたしている場合も交換が必要です。

ちなみに、セラミックの歯自体に異常がなくても、交換を余儀なくされることがあります。

例えばセラミックを装着した歯の下部や歯茎で虫歯、歯周病を発症した場合、一度交換しなければ治療を受けることができません。

問題のあるセラミックの歯を放置するデメリットとは?

上記のような問題が生じているセラミックの歯をそのまま放置していると、以下のようなあらゆるデメリットにつながります。

・細菌感染が起こる
・破損が悪化する
・噛み合わせが悪化する
・より見た目が悪くなる

各デメリットについて詳しく説明します。

細菌感染が起こる

歯茎が加齢などによって下がり、歯とセラミックの間に隙間ができると、そこから細菌が侵入して感染リスクが高まります。

また隙間には食べカスやプラークも蓄積されていくため、虫歯や歯周病を発症しやすくなります。

破損が悪化する

セラミックの歯が破損した状態を放置していると、さらに破損の範囲が広くなるおそれがあります。

そのため、最初は使用感の問題が特になかったとしても、次第に違和感や咀嚼のしにくさなどを感じるようになります。

噛み合わせが悪化する

セラミックの問題を解決せず放置していると、噛み合わせが悪化することも考えられます。

なぜなら、セラミックの破損などが見られる場合、周囲の天然歯と高さが合わなくなる可能性があるからです。

また周囲の天然歯における負担が増え、天然歯の寿命も縮めてしまうおそれがあります。

より見た目が悪くなる

破損や境目の露出などの問題があるセラミックの歯は、放置するとさらに見た目が悪くなります。

セラミック治療は、見た目の美しさを求める方に選択されることが多いため、見た目が悪化すると選んだ意味がなくなってしまいます。

セラミック治療後はメンテナンスを忘れずに

セラミックの歯に問題が生じた場合は、早急に歯科クリニックでメンテナンスを受ける必要があります。

またセラミックの歯の問題を未然に防ぐためには、治療後の定期的なメンテナンスが必要不可欠です。

治療後のメンテナンスでは、主に以下のようなことが行われます。

・口内環境のチェック
・ブラッシング指導
・口内のクリーニング

各項目について詳しく説明します。

口内環境のチェック

治療後の定期メンテナンスでは、まず口内環境のチェックを行い、セラミックの歯や周囲の歯に問題がないかどうかを確認します。

具体的には破損箇所がないか、噛み合わせの問題がないか、虫歯や歯周病を発症していないかなどのチェックです。

ブラッシング指導

ブラッシング指導も、セラミック治療後のメンテナンスで受けられるメニューです。

セラミックはプラークがつきにくいという特徴を持っていますが、正しいブラッシングをしなければ虫歯や歯周病のリスクは高まります。

歯科衛生士による指導を受ければ、患者さんは自身に合ったブラッシングの方法、ブラッシングの悪い癖などを知ることができます。

またブラッシング指導では、患者さんに合った歯ブラシや歯磨き粉などのデンタルケアグッズも紹介してもらえるため、自宅でのセルフケアがより充実します。

口内のクリーニング

セラミック治療後のメンテナンスでは、口内全体のクリーニングも行われます。

こちらは超音波スケーラーなどを使用し、プラークや歯石を除去するものです。

またプラークや歯石を取り除いた後は、専用のブラシとペーストを使い、歯と歯茎の境目や歯と歯の間などを徹底的に清掃します。

まとめ

セラミックの歯は他の素材と比べて高品質ですが、完璧な素材ではありません。

そのため、患者さんがアフターケアの意識を持たなければ、本来の高い機能性を発揮できなくなります。

また、患者さん自身でできるアフターケアには限界があります。

自身で対応できない、もしくは対応しても解決できなかった問題が生じた場合は、遠慮せずに歯科クリニックを頼ってください。

関連記事

【当日予約受付中】お電話にてご連絡ください!