親知らずは他の永久歯が生え揃った後、もっとも遅く生えてくる奥歯です。
10代後半~20代後半にかけて生えてくる方が多いことから、大人になってから親知らずの問題が起こるケースも多々あります。
今回は、親知らずの虫歯について、口腔外科治療による対処法について解説します。
親知らずは虫歯のリスクが高い
親知らずは、周りの歯や歯茎などに影響を及ぼすことで知られています。
さらに虫歯を発症するリスクも高く、その原因としては主に以下のことが挙げられます。
・歯ブラシが届きにくい
・生え方によって奥歯に隙間ができる
・歯茎に埋まっていても一部が露出している
親知らずは口内のもっとも奥に生えるため、他の奥歯や前歯とは違い、意識しなければ磨き残しが増えてしまいます。
このとき残ったプラークや食べカスが蓄積して細菌が繁殖すると、虫歯を発症しやすくなります。
また親知らずはまっすぐ生えるとは限らず、場合によっては斜めに生えてきたり、奥歯に対して真横に生えてきたりすることもあります。
こうして曲がって生えた親知らずは、奥歯との間に隙間をつくってしまい、虫歯の原因になります。
ちなみに、親知らずの一部が歯茎から露出している状態も、虫歯になりやすい原因の一つです。
親知らずが完全に生えていれば問題ありませんが、一部が露出した状態の場合、親知らずの存在にすら気付かず、磨けていないケースも少なくありません。
親知らずの虫歯を放置するとどうなる?
親知らずの虫歯を放置すると、以下のような問題が生じます。
・激しい痛み
・口臭
・歯髄の壊死
・智歯周囲炎
・他の疾患
各項目について詳しく説明します。
激しい痛み
親知らずの虫歯が進行して神経にまで達すると、強い痛みが出るようになります。
虫歯は初期では痛みがないことも多く、口のもっとも奥にある親知らずの虫歯は、より発症に気づきにくいです。
そのため、気付いたときには神経に達していることも考えられます。
口臭
親知らずの虫歯が重症化して神経が腐敗すると、虫歯特有の腐敗臭が生じます。
さらに虫歯が進行し、歯根の先に膿が溜まると、強烈な臭気を放つようになります。
歯髄の壊死
親知らずの虫歯を放置すると、歯髄という歯の神経が壊死する可能性があります。
歯髄を失うと栄養が行き渡らなくなり、歯が脆くなったり、黒っぽく変色したりします。
智歯周囲炎
智歯周囲炎は、親知らずの周囲組織が炎症を起こす疾患です。
智歯周囲炎を発症すると、痛みや歯茎・頬の腫れ、開咬障害などの症状が現れます。
またさらに放置すると、炎症が広範囲に広がる頬部蜂窩織炎という疾患に進行するケースもあります。
他の疾患
親知らずの虫歯を治療せずそのままにしていると、虫歯が血管や上顎洞、顎の骨などにまで侵入し、他の疾患を生じさせるリスクが高まります。
例えば、上顎洞にまで細菌が到達すると副鼻腔炎を発症しますし、細菌が歯根から顎の骨に侵入すると、骨髄炎を引き起こします。
さらに細菌が血管内に侵入すると、脳梗塞や心筋梗塞など、命の危険もある疾患につながります。
親知らずの虫歯の治療法について
親知らずの虫歯は、歯科クリニックの口腔外科治療で対処します。
親知らずがまっすぐ生えている場合、小さな虫歯であればそのまま治療することができます。
患部を除去し、その部分に光で固めるレジンという樹脂を詰めて治療します。
ただし初期虫歯であっても、親知らずが横や斜めに生えている場合、患部を除去することが物理的に不可能になることが考えられます。
このようなケースでは、初期虫歯であっても抜歯を行うことがあります。
また神経に達するほど虫歯が進行している場合は、抜歯が適応されます。
ちなみに親知らずが半分骨に埋まった状態の抜歯は、歯茎を切開し、歯に被っている骨を取り除かなければ抜けません。
こちらは患者さんにとって大きなストレスになりますが、歯科クリニックによっては熟睡状態のうちに抜歯ができる可能性もあります。
具体的には、熟睡状態になる薬を点滴し、眠っている間にすべて抜歯が終了するという方法です。
親知らずの虫歯を予防する方法
親知らずの生え方や虫歯の進行状況によっては、抜歯をせずに治療できますが、そもそも虫歯の発症自体が良いことではありません。
親知らずの虫歯を予防するには、まずブラッシングの方法を工夫することが大切です。
口を軽く開けた状態で、頬の筋肉を緩めながら歯ブラシを挿入し、歯ブラシの毛先を小刻みに動かすことで、清掃効率は良くなります。
また親知らずの清掃には、毛先が1本にまとまったタフトブラシも有効です。
タフトブラシがあれば、通常の歯ブラシでは磨きにくい部位もキレイに磨けます。
まとめ
親知らずは虫歯を発症するリスクが高い上に、見えないことや普段使用あまり使用しないことなどから、虫歯の発症に気付きにくいです。
そのため、しっかり意識してブラッシングを行い、定期検診もこまめに受けなければいけません。
また親知らずで虫歯を発症した際には、早急に歯科クリニックに訪れ、虫歯治療や抜歯などの口腔外科治療を受ける必要があります。