【鶴見・川崎の歯医者】補綴物として銀歯を装着するデメリットを解説します

虫歯の治療で歯を削ったとき、削ったところにはインレーやクラウンなどの補綴物を装着します。

補綴物はさまざまな素材で作られますが、中でも保険診療で作製できる銀歯を選ぶ人が多いでしょう。

ただし、銀歯にはデメリットがあることに注意が必要です。

銀歯を装着することで生じるデメリットについて、解説します。

銀歯の主なデメリットは?

日本の虫歯治療では、特に希望がなければ銀歯を装着します。

銀歯は保険診療であるため、他の治療より治療費が安く済む点がメリットです。

見た目が気になる人であれば、銀歯を装着することに抵抗があるかもしれません。

しかし、気にならない人であれば銀歯を選ぶことも多いでしょう。

特に、子供の頃に虫歯治療を受けた場合、銀歯を選ぶことがほとんどです。

子供は選択肢も分からず、基本的には親が選んだものを装着しています。

日本では厚生労働省が銀歯を認められており、特に規制などはありません。

しかし、他の国では規制されている所もあるのです。

例えば、歯科治療の先進国と言われているドイツでは、銀歯の使用そのものを禁止しているため、銀歯による治療を受けることができません。

同じく歯科先進国であるスウェーデンでは、ドイツと違い、銀歯の使用を禁止してはいません。

しかし、小児歯科や妊婦の治療においては、銀歯の使用を禁止しています。

これらの国で銀歯が禁止されているのは、銀歯が持つデメリットが原因です。

具体的には、どのようなデメリットがあるのでしょうか?

日本では厚生労働省でも認められていて、身体に直接害があるわけではありません。

しかし、いつまでも銀歯のままでは嫌だという人も少なくないでしょう。

銀歯のデメリットとしてまず挙げられるのが、装着してすぐにわかるほど目立つという、見た目の問題です。

銀歯を装着した歯は、口を開けた時にかなり目立ちます。

前歯では、まず使用されることがないでしょう。

しかし、奥歯なら分からないかというと、決してそうではありません。

奥歯も、大きく口を開けた時に、はっきりと見えてしまいます。

誰かと向かい合って食事をしているときも、ふとした拍子に見えてしまうかもしれません。

銀歯は、金銀パラジウム合金という金属でできています。

「銀歯」という名称から銀でできていると思っている人もいるかもしれませんが、実際には合金でできているのです。

複数の金属が混じってできているため、金属アレルギーの方の場合、含まれている金属のどれかにアレルギー反応が出てしまうリスクがあります。

口内では唾液が生じますが、金属イオンは唾液に少しずつ溶け出していき、体内に流れ込んで溜まっていくとやがて金属アレルギーの原因となることもあるのです。

金属アレルギーではない人も発症してしまうケースがあるため、治療を受ける際は注意が必要です。

銀歯のデメリットへの対策

前述したとおり、銀歯にはさまざまなデメリットがあります。

銀歯のデメリットに対し、どのように対策すればいいのでしょうか?

実は、銀歯のままでは、銀歯ならではのデメリットを解消することができません。

銀歯のデメリット対策として有効な方法は、銀歯から他の被せものに替えるのが最も確実です。

実際に、かつて銀歯で治療をしていた人が、他の素材のものに交換するケースは珍しくありません。

銀歯の寿命は3~5年程度であるため、銀歯が外れた場合などは交換するタイミングとして適しているのです。

交換する被せものとして特に人気があるのが、セラミックです。

セラミックの被せ物には、どのようなメリットがあるのでしょうか?

セラミックは審美性が高いため、装着していても目立ちにくいというメリットがあります。

また、色調も自然歯の色に合わせることが可能です。

銀歯はもちろん、単に白い被せものの場合は、他の歯と色調が違うため浮いてしまいますが、セラミックは自然な歯の色にできます。

また、セラミックは変形したり、一部が破れたりすることがないため、虫歯が再発しにくいというメリットもあります。

セラミックは1種類だけではなく、オールセラミック、ジルコニアセラミック、ハイブリッドセラミック、メタルボンドなどの種類があるため、希望に合わせて選択可能です。

長く使うことができる点もメリットで、手入れをきちんとしていれば10~20年使い続けることができます。

具体的な寿命は人によっても異なり、治療するセラミックの種類によっても異なります。また、途中で異常が生じる可能性もゼロではないでしょう。

セラミックのほとんどはメタルフリーなので、金属イオンが溶けだしてしまうことはありません。

ただし、メタルボンドだけは金属の被せものにセラミックを焼き付けているため、金属アレルギーになる可能性があります。

まとめ

虫歯治療において、保険診療の素材であり基本的な治療として用いられるのは銀歯です。

実は、銀歯は国によっては使用が禁止されている素材であり、さまざまなデメリットがあります。

銀歯のデメリットには、目立ちやすいという比較的影響が小さいものから、金属アレルギーの原因になることもあるなどの重大な影響を与えるものもあります。

また、銀歯は二次う蝕が起こりやすいこともデメリットです。

虫歯の再発を防ぐためにもセラミック治療をおすすめします。

関連記事

【当日予約受付中】お電話にてご連絡ください!